研修事例

和歌山県中小企業家同友会海南支部さま

【ご要望】

普段は会員である企業経営者が自身の体験談を話し、その後内容に合ったテーマでグループ討論を行っているが、それをもう一歩深め「経営者としての『器』を大きくする場」を創りたい。

【実施内容】

ケースメソッドによるディスカッション3部作を実施。毎回、少しずつステップアップしてゆくテーマを設定し、経営者やリーダーが問題に直面している場面を描いたケースを用いて「経営者の役割」や「経営とは何か」についてディスカッションを深めた。

第1部テーマ 「多様な視点や価値観、考え方に触れることで、自分自身の視点や価値観、考え方を理解する」
第2部テーマ 「自身の持論を問い直し、再構築する」
第3部テーマ 「想像力を高め、問題解決力を磨く」

社会福祉法人さま 職員研修

【ご要望】

職員の主体性を引き出したい。変わりゆく社会の中のある自組織や事業について、将来を見据えて必要となる変革を進めてゆくために、自ら企画提案を起こせる職員を増やしたい・またその習慣をつくりたい。

【実施内容】

「職場プチ改善プロジェクト」を実施。自分たちで企画を立ち上げ、それを実行し達成する喜びを味わう「正」の経験をすることで、今後の自主企画提案の動機づけを狙ったもの。

まず、ワールドカフェを実施。「仕事をやっていて楽しかったこと・うれしかったこと・テンションが上がったこと」→「私たちの仕事は、誰のどのような喜び・楽しさ・幸せを創りだしているか?」→「仕事や職場がさらにハッピー・楽しく・快適になるための『もっとこうなったらいいな』」と3つの問いを通し、普段思っているが口に出さないことや自分たちにとっての仕事観について対話を深めた。
その後、10のプロジェクトチームに分かれ、「職場プチ改善プロジェクト」をスタート。実際に3ヶ月間かけて、現場や現状に合わせた企画を立案し、実行。1ヶ月ごとに、リーダーとの面談を行い、進捗状況や取組内容についてアドバイスを行った。

プロジェクト計画シート
プロジェクト進捗管理シート

株式会社たまゆらの里さま マネージャー研修(長期コンサルティング)

【ご要望】

各部門を取りまとめるマネージャーに対して、マネジメントの基礎教育と相互理解を深め、組織としての力を高めたい。

【実施内容】

毎月、個人面談と研修やミーティングを実施。

導入1年目はPDCAサイクル、タイムマネジメント、コミュニケーション能力の向上や自己理解・他者理解を促進するための研修を実施。また、同時に組織力を高めるために、社長が中心となって進めた経営理念構築ミーティングをサポート。
2年目以降は毎月の目標に対しての行動計画策定、実施後のふりかえりについてのミーティングの運営を中心に実施。現場の状況や時期に合わせ、問題解決力を向上するための研修も随時実施。

VOICE:株式会社たまゆらの里 代表取締役 岡本尚さま

マメに現場に足を運び、私や社員と深く関わって「今、何が出来るか」ということを考えて支援してもらえるのがありがたいです。厳しそうに見えますが、とても面倒見がいいです。
裕美先生に来ていただいた一番の成果は経営理念と行動指針を明文化できたことです。自分の中にあったさまざまな想いを引き出し、フィットする言葉に変換して文章化するサポートをしていただきました。その後も引き続き浸透と定着に向けて、さまざまな角度からバックアップを受けているところです。

月間行動計画
年間ふりかえりシート
年間目標設定シート

高校キャリア教育

【ご要望】

年間プログラムとして導入する高校1・2年生向けのキャリア教育(就職を検討している生徒50~80名対象)を導入したい。(事業目的「生徒それぞれのキャリア発達の支援を目的とし、自己の個性に応じた進路意識を育成し適切な進路を選択できるようにする。」)

【実施内容】

2012年から年間4~8回程度の授業を担当。
事業目的と学校の現状や目指すゴールをヒアリングし、以下のテーマを設定。
(1)基本的生活習慣を身につける
(2)自己肯定感の醸成
(3)職業観の醸成

PDCAサイクルやコミュニケーション、自己理解等、自身のキャリアを身近なところから考え、日常生活につなげる内容の授業を実施。毎回、授業実施後に「ふりかえりシート」を記入、回収してひとりずつコメントを入れて返却することで、ひとりひとりのとの対話を深めた。

PDCAサイクル~目標と計画~
1年の振り返り
企業が求める人材とは